日焼けで熱が出た!子供も対処は同じって本当!?
日焼けして熱が出ました!
疲れるし、だるいし、痛いしでかなりの辛さです。
日焼けをしすぎると熱が出るんですよね。
私は子供の時も大人になってもやらかしてますね。
いつも風邪を引いたかな?っと思いますが、1~2日すると熱は治まる感じです。
実際に風邪だったこともありますし。
今回は、日焼けで熱が出た!子供も対処は同じって本当!?について調べてみました。
Sponsored Links
目次
日焼けして熱は出るのか?

結論から言いますと、
日焼けして熱が出る場合があります。
原因は、日焼けによる免疫力低下です。
特に強い日焼けをした時ですね。
強い日焼けは免疫力が落ちます!
日焼けをすると体がだるくなったり疲れたりしますよね。
特に強い日焼けをした場合は、
皮膚にある免疫反応が10日間ほど抑えられます。
具体的には、
日焼けによるこの2つが体の免疫力を低下させています。
- 活性酸素の増加
- 目から入る紫外線による疲労
それぞれ見ていきましょう。
1.活性酸素の増加

日焼けで紫外線を浴びると活性酸素が増加され免疫力が低下します。
免疫力が落ちることで風邪や発熱などが発症します。
活性酸素とは?
本来、活性酸素は体を守ってくれる働きがあります。酸化力が強いため体内に入ってきた細菌などを駆除してくれます。
酸素の働きも促進させてくれるため体には必要なものになります。
酸素の働きも促進させてくれるため体には必要なものになります。
活性酸素が増加しすぎると悪影響が!
日焼けをしすぎると活性酸素が増加します。これは肌の細胞を紫外線から守ってくれる働きなのですが、強い酸化力を持っていますので増加しすぎると細胞にダメージを与えてしまいます。
要は、
適量であれば細胞の保護になり、増えすぎると細胞のダメージになるというのが活性酸素なんですね。日焼けをしすぎている時は、活性酸素が増えすぎている状態になり、免疫力は低下しています。
風邪などのウイルスにもかかりやすいですね。
こんな順番ですね。
- 日焼けする ↓
- 活性酸素が増加 ↓
- 免疫力低下 ↓
- 風邪や発熱
日焼けでヒリヒリの治し方!薬より先にコレをしてください!
2.目から入る紫外線ことで疲労する

紫外線が目から入ると、肌が黒く日焼けするってご存知ですか?
簡単に言いますと、
- 目から入った紫外線の刺激が脳に伝わる ↓
- メラニン色素を増やすホルモンを全身に分泌する ↓
- 肌の色が黒くなる
日焼けする時間帯は?目安はこのグラフで確認してください!
これと同じ原理で、
目から紫外線が入ることで体が疲労することが研究でわかっています。
- 目から入った紫外線の刺激が脳に伝わる ↓
- 血中の疲労物質が増加する ↓
- 体が疲労を感じる
日焼けして紫外線を浴びることで疲労が促進され、免疫力が低下します。
そのため風邪や発熱が発症しやすくなります。
Sponsored Links
日焼けの熱の対処法
これは大人も子供も一緒の対処法です。
当然ですが、
熱を誘発している日焼けの症状をケアしましょう。
日焼けの症状は肌の炎症と乾燥です。
この3つを順番に行っていきましょう!
- 冷やす → 炎症を抑える(赤み・痛みの緩和)
- 保湿 → 乾燥を潤す (炎症・かゆみの軽減)
- 水分の蒸発を防ぐ → 乾燥予防で肌の回復を促進
まずは、冷やすことを最優先で行います。
肌の炎症を抑えることで赤み・痛みが緩和してきます。
その際は、
冷やしタオル・アイスノン・水シャワーで体を冷やしましょう。
冷えピタは使用しないでください!
熱に有効な冷えピタですが、日焼けした肌には使用が禁止になっていますので注意してください。
皮膚の炎症を悪化させる可能性があります。
皮膚の炎症を悪化させる可能性があります。
肌を冷やした後は、
保湿力の高いローションで乾燥した肌を潤してあげましょう。
ローションを塗った後、
乳液やクリームを上から塗ることで、肌の乾燥を予防できます。
この対処をすることで日焼け肌をだいぶ落ち着かせることができます。
日焼けが落ち着けば、熱も下がってきます。
日焼けの回復は肌・栄養・睡眠が大事です!詳しくはこちら↓
日焼けのケア!おすすめはこの3つを絶対に外さないこと!
日焼け後の私の便利グッズ!

私は「ひんやりマット」をフル活用しています↑(我が家の2代目マットです。)
日焼け後って体もヒリヒリ・熱を持ちますよね。
私は夜眠る時が特に辛いです。
夏の暑さと日焼けのヒリヒリ・熱でさらに眠れない・・。
エアコンは苦手・・。
そこで、暑くて寝苦しさを軽減してくれたのがコレです↓
3,400件の喜びの声!私も書きました!★★★★4つ!
【ポイント最大16倍★7/14 1:59まで】【送料無料】 ひんやりマット 敷きパッド 冷感 冷却マット クールマット 90×140 敷パット洗える 防水 クール 接触冷感 冷感寝具 クールパッド 冷却ジェルマット スピードクーラー ひんやり
現在、2代目で冷えすぎるくらいですが、冷たくて気持ちがいいのでよく眠れます。1代目は3年前くらいに買って、使い心地は良かったのですが湿気の多い場所に保管したため次の夏にカビが・・。
難点として、
マットがやや重いことですが、重さを差し引いても私はこれで猛暑を乗り切っています。うつ伏せで寝るとお腹が冷えるので注意です。
最後に
私も日焼け後に、熱を出したことがあります。
明らかに日焼けで体が消耗していましたね。疲れているし、だるいしで。
3大生体アラームってご存じですか?
- 痛み
- 発熱
- 疲労
発熱は体を休めなさい!のアラームなんですね。
私の経験だと、日焼けの発熱は2日もすれば治ります。
続くようでしたら、風邪など他の病気の可能性もありますので内科・皮膚科を受診してみてください。
日焼けを早く治したいあなたはこちらをどうぞ↓
日焼けの対処法!皮はむかない方が早く治るって本当!?
オススメ!日焼けの症状でお困りのあなたはこちらでまとめてチェックできます↓
日焼けで痛い!対処法を厳選してまとめました!
Sponsored Links