本日は、アトピーと漢方薬について、お話しさせていただきます。
西洋医学とは異なるアプローチ
アトピー性皮膚炎の治療に、その方法の一つで「漢方薬」を利用するという人も多いと思います。
漢方薬というと民間療法と思われがちなのですが、実際には民間療法とは違っています。
漢方薬は東洋医学で用いられる薬のことで、アトピーを治療するために医療機関などでちゃんと処方されます。
東洋医学での漢方薬治療には、西洋医学の薬療法とはまた違った特徴があります。
東洋医学では、「身体のバランス」や「精神と体のバランス」を取り戻すことで人が本来持つ自然治癒力を高めることで病気や症状の改善を目指します。漢方はその治療方法の1つとして、西洋薬と併用しながら症状の改善をしていきます。
漢方薬を使った治療が適しているのは?
アトピー性皮膚炎の症状には、皮膚が赤くなったり、カサカサ乾燥したり、ボロボロと皮がむけたり、ジクジクで液が出たり、湿しんが出たりと色々あります。
アトピーに漢方薬を用いられる場合、皮膚の症状や、成人なのか子供なのかなどによって処方される薬が選択されます。
一般的に、アトピー性皮膚炎の標準的な治療はステロイド外用剤によるものです。
漢方薬による治療は、ステロイド剤治療を長期に渡って受けていて効果が十分に得られない場合や副作用が心配される場合、免疫抑制剤を服用したくない場合などに検討されます。
体質改善が主な目的に
それぞれの症状によっても漢方薬の種類は違ってくるのですが、アトピーに対して処方される漢方薬としては、体質改善が目的で用いられることが多いです。
漢方薬なら誰でも手軽に利用できると思っている人も多いかもしれませんが、実際には、きちんと医師の診断を受けた上で、漢方薬を使うようにしましょう。
体質に合わない漢方薬を飲んでいてもアトピーの症状は効果が得られませんし、逆効果になってしまう危険もあるため注意が必要なのです。
おわりに
この特集ページでは、テーマごとに連載形式で投稿していきます。
初回特集では、アトピーに関するさまざまな情報について、網羅的に記事にしてご紹介をさせていただきます。
当サイトのこれらの記事が、悩まれている皆さんに少しでもお役に立てれば、当サイト管理者としても、とても嬉しい限りです。
ぜひ、他の記事もご覧頂きながら、引き続き当サイトを、よろしくお願いいたします!