熱中症で寒気がする!?
もし風邪が原因だったら、発熱して鼻水や喉の痛みなども出ますよね。
今回は、熱中症で寒気が出た!対処法は冷やす・温めるどっち!?についてご説明します。
熱中症の寒気
熱中症の寒気の原因
熱中症の寒気の原因は、体に熱がこもり体温調節ができなくなって寒いと感じているためです。
体に熱がこもり、脳の視床下部にある「体温調節中枢」の働きが誤作動してしまうんですね。
体温調節ができないってかなり危ないですよね。
どのくらい危ないかというと・・。
熱中症の寒気は中度!
熱中症は3段階に分かれています。
- 軽度(Ⅰ度) → めまい・こむら返り・大量の汗・筋肉痛・失神
- 中度(Ⅱ度) → 頭痛・吐き気・嘔吐・寒気・倦怠感・虚脱感
- 重度(Ⅲ度) → 意識障害・けいれん・運動障害・高体温
熱中症の寒気は中度に分類され、熱疲労という症状になります。
血流量も減少して、上記(中度)の症状が合併してでることがあります。
熱疲労は寒気に加えて、このように合併して症状が出ることがあります。
例えば、
寒気 + 頭痛 + 倦怠感
のようにですね。
熱中症の寒気(中度)は体温調節ができなくなっていますので、重度に移行するリスクが高まります。
病院へ行くことも視野に入れて、適切な対処が必要になります。
熱中症の寒気の対処法
熱中症の寒気を3つステップで対処します。
これは熱中症の応急処置になります。
- 涼しい環境へ → エアコン・日陰のある場所
- 水分補給 → 経口補水液・スポーツドリンク
- 体を冷やす → 動脈を冷やす
特に、水分補給・体を冷やす対処は重要ですので、それぞれ見てきましょう。
水分補給
熱中症では、水分・塩分が過剰に不足しています。脱水症状ですね。
おすすめは、経口補水液です。
その次がスポーツドリンクですね。
経口補水液は脱水症状専門の飲料になります。
体への水分・塩分の吸収をしやすい配合になっており、熱中症にはピッタリです。
一気に飲まずに、細目に飲むことで体へ効率よく吸収されます。
500mlを1~2時間かけて飲むくらいゆっくり細目に飲みましょう。
一気に飲んでも体へ吸収されずに、外へ出てしまうので注意してください。
経口補水液やスポーツドリンクが無い場合は、
水・お茶(100cc) + 塩(0.1~0.2g)
を細目に飲みましょう。
体を冷やす
寒気があるからといって、体を温めないように注意してください!
熱中症の寒気の原因は、体に熱がこもって、体温調節ができなくなって寒さを感じています。
熱によって脳が誤作動しているので、体の熱をとることが重要です。
そのこと踏まえて、太い血管(動脈)が通っている3つのポイントを冷やしましょう。
体を効率的に冷やすことができます。
- 脇の下
- 太ももの付け根(そけい部)
- 首の横(脈打つ所)
冷やしたタオル・保冷剤・氷嚢などで3つを冷やしましょう。
特に、首の横を冷やすことによって脳の働きが戻ってきますので意識してください。
ただし、急激に冷やすと血管が一気に縮み脳への血流が悪くなり頭痛・めまい・立ちくらみが起こることがありますので注意してください。
保冷剤などはタオルを巻いてくださいね。
最後に
熱中症の寒気は体温調節ができなくなっている証拠ですので、かなり危険な状態です。
急速に悪化することもありますので、病院(内科・救急)へ行くことも考えてください。
対処をしても、寒気が続く場合は夏風邪や他の病気の可能性もあります。
夏の暑さ・熱中症での消耗で体の回復力が落ちているため倦怠感などが取れないことも多々ありますので、対処を行いながらゆっくり休養しましょう。
熱中症で他の症状はありませんか?
熱中症の治し方を症状別に厳選大特集!!
体が痛い・だるいあなたはこちら↓
症状・対策などまとめてチェックできます↓
体が痛い・だるい原因を厳選してまとめました!