インフルエンザ予防接種の副作用は?子供に熱が!

インフルエンザワクチンの副作用はその人の体質によって出方がまちまちのようですね。ではインフルエンザワクチンの副作用には、どのようなものがあるのでしょうか?

目次

インフルエンザ予防接種の副作用

代表的な副作用は?

10%から20%の人は、注射を打った患部の腕が腫れる、赤くなる、熱をもつ、固くなる、痛くなる、などの症状がありますが、 2から3日で自然に治ります。

5%から10%の人は、風邪のような症状がでて、熱が出る、悪寒がする、頭痛がする、嘔吐する、下痢する、だるい、一時的に意識がなくなる、めまいがする、リンパ節が腫れる、などの症状がありますが、2~3日で自然に治ります。

とても稀な重篤な副作用として、

インフルエンザワクチンを接種してすぐから30分以内に

アナフィラキシー症状、・急性散在性脳脊髄炎、・ギランバレー症候群、・肝機能障害・黄疸、・ぜんそく発作など

の症状が現れます。

これはとても危険な症状で自然には治りません。医師の緊急処置が必要になります。

なので万が一の時備えて、接種後30分間は病院にに待機して様子を見るように医師から言われます。
重篤な副作用の、各症状は次の通りです。

アナフィラキシー症状

非常に強いアレルギー反応が全身に現れます。のどが腫れて気道がつまったり、血圧が低下して、短時間で命に関わる危険な状態になります。

急性散在性脳脊髄炎

脊髄に炎症が起き、呼吸困難などの重体になります。

ギランバレー症候群

自己免疫異常で急性多発性神経炎とも言い、末梢神経(身体の末端と脳を結ぶ連絡網)が短時間で麻痺する。足が重い、しびれるという初期症状から、数日のうちに手足が動かなくなり、重篤な場合は呼吸筋や脳神経や顔面神経麻痺などの症状が現れます。

肝機能障害・黄疸

肝臓が正常に機能しなくなる症状が起こります。放置すると、肝炎や肝硬変や肝臓がんなどになってしまいます。黄疸は肝機能障害によっておこる症状で、皮膚や白目などが黄色になる症状が現れます。

ぜんそく発作

息をするときゼーゼーいったり、咳や痰や呼吸困難の症状があらわれます。

副作用の違いは?子供・大人・高齢者の場合。

子供・大人・高齢者で共通して起こる副作用は次の通りです。

・注射を打った腕が腫れるなどの炎症が起こります。
・風邪に似た、頭痛、関節痛、寒気、吐き気、発熱などの症状が現れます。
・蕁麻疹が発疹することがあります。

これらはいずれも2から3日で自然に治まります。
気を付けたいのは、卵アレルギーの人はワクチン接種後、アナフィラキシーの症状が現れる場合があるので、接種する前に医師に必ず報告することが必要です。

非常に稀ですが、6歳以下の子供、特に1歳が一番多く、インフルエンザ脳症の発症が確認されています。

なぜ副作用が出る?

インフルワクチンを注射するということは、体内に異物のウイルスをいれるということです。そのため身体が異物を排除しようとして、抗体をつくるために体の中で戦います。その反応として副作用がでます。

インフルエンザワクチンは、不活性ワクチン(細菌やウイルスを殺し免疫をつくるのに必要な成分を取り出して毒性をなくして作ったもの)なので、接種した理由でインフルエンザになることはありません。

またインフルエンザワクチンはニワトリの卵を使っているので、極微量の卵の成分が残っています。
だから卵アレルギーの人が接種すると、アナフィラキシーの症状の反応が現れる場合があります。

副作用が出たらどうする?

注射を打った腕が腫れたら患部を冷やし、自然に腫れが引くのを待ちましょう。風邪に似た症状がでたときは2~3日安静にしていれば自然に治ります

でも1週間経っても治らないときは他の病気も考えられるので、インフルエンザを受けた医療機関を受診しましょう。

もしも万が一、重篤な症状がでた場合ですが、すぐにインフルエンザワクチンを受けた医療機関の医師に報告し、大きな病院で詳しい検査をするための受診をしましょう。

最後に

最後になりますが、インフルエンザワクチン接種には小なり大なりの副作用が発生すること。必ずしも安全な予防接種ではないことが分かったと思います。

インフルエンザを予防するために、このリスクを負って接種するかどうか、ご自分の体質をよく理解して医師に相談して接種するかどうか決めることが大切だと思います。

インフルエンザ予防接種の疑問・不安・悩みをまとめました↓
インフルエンザの予防接種の疑問を厳選大特集!

シェアよろしくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次