朝だけ鼻水が出る3つの原因!止まらないの病気って本当なの!?

朝だけ鼻水が出るって花粉症でしょうか?

時期によっては花粉症の可能性も高いですが、さわやかな朝ではないですよね。

鼻水が出いてるということは、ウイルスや老廃物などを排出している体の反応になります。

何か体がサインを出しているわけですね。

今回は、朝だけ鼻水が出る3つの原因を調べてみました。

目次

朝に鼻水が出る原因

朝の止まらない鼻水にはこの3つの可能性があります。

1.鼻風邪
2.モーニングアタック(アレルギー性鼻炎)
3.自律神経の乱れ

それぞれ見ていきましょう。

鼻風邪

概要

鼻風邪とは、普通感冒や急性鼻炎ともいい、鼻水・くしゃみ・鼻づまりなど特に鼻に関わる症状の強い風邪のことです。軽い風邪、風邪の初期状態を指しています。

鼻風邪で朝に鼻水が出る原因

ウイルスは喉や鼻から体内に侵入してきます。侵入してきた風邪の原因となるウイルスに反応して、体は鼻水と一緒に体にウイルスを体外に出そうとします。止まらない鼻水は体の防衛反応による症状なのです。

症状

・くしゃみ
・鼻水
・鼻づまり

何科?治療法は

放っておくと副鼻腔炎などを起こすことがあるので、早めに耳鼻咽喉科を受診しましょう。

酷くなってしまった場合は抗生物質や点鼻薬が処方されます。

自分での対処

・体を温める(特に足元を冷やさない、お風呂にゆっくりと入る、生姜湯を飲む)。

・サプリメントを摂る(プロポリス、乳酸菌など)。

・アロマオイルを活用する(ユーカリやラベンダーなど)。

鼻風邪の注意点

鼻風邪とは「風邪の初期症状」。放っておけば高熱など、本格的な風邪症状を引き起こしてしまいます。

また、ウイルスが鼻の奥まで侵入してしまうと、炎症を起こして急性副鼻腔炎や蓄膿症になってしまう可能性もあります。

軽く考えずに、早く治すことを心がけましょう。

モーニングアタック(アレルギー性鼻炎)

概要

水のようなさらっとした鼻水、くしゃみ、鼻づまりを主な症状とするアレルギー性の疾患です。空気中のアレルゲンが鼻から体内に侵入したときに体が防御しようとする免疫反応です。

モーニングアタックで朝に鼻水が出る原因

花粉やハウスダストをアレルゲンとするアレルギー性鼻炎の人は、特に朝起きた時から午前中までの間は特に鼻水やくしゃみの症状が強くなる傾向があるためで、その状態を「モーニングアタック」呼んでいます4。

症状

・くしゃみ
・鼻水(無色透明でサラサラしている)
・鼻づまり
・頭痛やめまいが起こることもあります

何科?治療法は

耳鼻咽喉科、またはアレルギー科を受診しましょう。

抗アレルギー薬が処方されますが、ひどくなってくると手術を勧められることもあります。

子供の場合は、まずかかりつけの小児科で相談してみるとよいでしょう。

自分での対処

通年性のアレルギー性鼻炎の場合、ダニやハウスダストが主な原因と言われています。

こまめに掃除をし、カーペットを片づけてフローリングに、布団はマメに干し、掃除機をかけるなどアレルゲンが部屋に溜まる環境を作らないことがまず大切です。

もっとも身近な方法は食生活です。

栄養バランスを整え、お茶やサプリメントを摂るなど食生活に気を付けることで、少しずつ免疫を上げる効果があり体質改善が期待できます。

モーニングアタック(アレルギー性鼻炎)の注意点 

アレルギー性鼻炎で鼻詰まりの症状があると、いびきの原因になりやすく、睡眠時無呼吸症候群を引き起こします。

睡眠時無呼吸症候群になってしまうと、最悪突然死のリスクもありますので注意が必要です。

改善のために手術が必要になる場合もあります。

自律神経の乱れ

概要

自律神経には、昼間の活動を無意識下で司る交感神経と、おもに睡眠中や休息時に働く副交感神経があります。

この二つの働きのバランスが崩れてしまうと、体にさまざまな不調を引き起こす原因になります。

自律神経の乱れで朝に鼻水が出る原因

朝起きることで、夜活動していた副交感神経が休み、昼間活動するよう交感神経が活発になるはずなのですが、この切り替えスイッチがうまくいかないために、

鼻の粘膜が敏感になってしまい少しの刺激でアレルギーの反応が起こり鼻水が止まらなくなってしまうこともあります。

症状

・頭痛や片頭痛
・めまい、ふらつき
・動悸や息切れ
・情緒不安定
・その他(自律神経の乱れは、精神面身体面共にあらゆる不調の原因になりますので、具体的症状はさまざまです)

何科?治療法は

まず内科を受診します。

自律神経の乱れによって起こる症状はさまざまなので、その症状に合わせた医療機関(耳鼻科など)で検査を受けてもいいでしょう。

症状に対する検査の結果で、原因不明となったときには自律神経の乱れと診断されることになるので、その際は心療内科で相談してみましょう。

自分での対処

・ストレスをなるべく溜めないよう、少しずつ解消するように心がける
・不規則な食生活をやめ、生活リズムを一定にする。
・ポジティブ思考に切り替える。
・体を動かす(有酸素運動がおすすめ)。

自律神経の乱れの注意点

自律神経の乱れの主な要因はストレスです。すべての人がかかる可能性があり、放っておくとうつ病などの原因にもなると言われています。

普段からリラックスできる環境づくりを意識しながら、上手にストレスと付き合っていける方法を見つけておくといいですね

ネット上で朝に鼻水が出てお悩みの人の声

朝に鼻水が出て悩んでいるのは自分だけではないようです。
インターネット上でこんな質問と回答がありました。

<質問>

今日の朝から鼻水とくしゃみが止まりません。鼻をかむと鼻血が出てきます

僕は花粉症で鼻炎持ちです

最近までは花粉症の症状も無かったです

なのに、急に上の症状がでてきました

これは 何かの病気ですか?

また、僕と同じ経験をした人はいますか?もしいるならどうやって治ったか知りたいです。

病院に行くとしたら耳鼻科ですか?

質問多くてごめんなさい

回答おねがいします

<回答>

私なら、まず風邪を疑い内科を受診します。

もしもそこで風邪ではなくても、今は内科でもアレルギーの検査をしてくれる医療機関はたくさんあります。

都市圏でしたら耳鼻科も多くあると思いますが、地方ですと耳鼻科が近隣にない場合も少なくありません。

重症化する前に気軽に内科を受診してみるのも良いかと思います。

また、服薬に抵抗がある人は漢方薬を利用するのも手かと思います。

モーニングアタック(アレルギー性鼻炎)には小青竜湯や辛夷清肺湯、鼻風邪には葛根湯や桂枝湯をおすすめします。

いずれにしても朝から鼻水に悩まされるのは嫌ですよね。

身の回りの掃除やマスク装着など、簡単にできる事から毎日行い、予防する事が大切です。

早く朝が快適になるといいですね。

最後に

朝に鼻水がでるのは、モーニングアタック(アレルギー性鼻炎)や鼻風邪が原因だとわかりました。

ぜひ以下の点に注意しながら生活してみて下さい。

・身の回りを清潔にする
・規則正しい生活をする
・バランスの良い食事をする
・自律神経の乱れを防ぐ

お大事にしてください。皆様が快適に生活できますように。

シェアよろしくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次