頬が腫れている!
あきらかに何かが原因ですよね。
私は頬に腫れが出たのは、歯の治療とおたふく風邪の時ですね。
見た目にもわかってしまうので、辛い症状です。
ただ、心当たりがなく症状が出ている場合は何か他の病気の可能性もあります。
今回は、頬が腫れる5つの原因を調べてみました。
頬が腫れる原因とは?
頬が腫れる原因はこの5つの可能性があります。
1. 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
2. 化膿性耳下腺炎
3. 唾液腺炎
4. 唾石症
5. 根尖病巣
それぞれ見ていきましょう。
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
概要
流行性耳下腺炎とは、一般的におたふくかぜと呼ばれています。
唾液を分泌する役割の耳下腺に炎症が起こり、頬がおたふくのように腫れてしまう病気です。
頬の痛みや、発熱や鼻水といった症状が、1週間から10日程度続きます。
小さな子供に多く、人にうつる病気のため注意が必要です。
流行性耳下腺炎で頬が腫れる原因
ムンプスウィルスに感染することが原因です。
耳下腺が感染により炎症を起こすことで、頬が腫れて痛みが起こります。
流行性のもので接触や飛沫感染によって発症しますが、感染しても症状が出ない人もいます。
症状
・頬の強い痛み
・頭痛
・発熱
何科?治療法は
小児科を受診します。大人の場合は耳鼻科か内科を受診します。
おたふく風邪に効く特効薬はないため対症療法になりますが、痛みが強い場合は鎮痛剤を処方されることがあります。
自分での対処
・安静にする
・酸っぱいものや固いものを避ける
・予防接種を受ける
・手洗い・うがいをする
流行性耳下腺炎の注意点
大人になってから感染すると重症化することが多いといわれています。
男性は精巣炎や睾丸炎、女性は卵巣炎を発症することがあるため、不妊のリスクが高くなります。
また、感音性難聴という合併症を引き起こすことがあります。
他にも稀ですが、髄膜炎や脳炎といった怖い合併症を起こす危険性があります。
このような合併症を起こさない為にも予防接種を受けることが重要です。
化膿性耳下腺炎
概要
おたふく風邪によく似た症状の病気で、口の中の細菌が耳下腺に入ることで炎症が起こる、急性の化膿症です。
通常の場合は片方の頬が腫れます。
化膿性耳下腺炎はおたふく風邪と違い人にうつることはありません。
化膿性耳下腺炎で頬が腫れる原因
黄色ブドウ球菌や溶連菌、肺炎球菌などの細菌が耳下腺に入り込んで炎症を起こし頬が腫れます。
耳下腺に膿が溜まるため、口の中に膿が混ざった唾液が出てくることがあります。
症状
・頬の痛み
・発熱
・頭痛
何科?治療法は
小児科や耳鼻科、内科を受診します。
抗生物質や鎮痛剤、湿布などを使用して治療を行います。
自分での対処
・安静にする
・冷やす
化膿性耳下腺炎の注意点
そのまま症状が軽くなることも多いですが、ひどくなると入院が必要になったり、切開して膿を出さなければならない場合もあります。
頬が腫れてきたら、病院を受診して検査を受けましょう。
唾液線炎
概要
唾液腺炎はいろいろな原因で唾液腺に炎症が起こることをいいます。
ウィルスや細菌、アレルギー、自己免疫によるものなど様々です。
おたふく風邪や化膿性耳下腺炎も唾液腺炎に含まれます。
唾液線炎で頬が腫れる原因
唾液腺に炎症が起きたり膿がたまったりすることで頬が腫れてしまいます。
身体の抵抗力が落ちているときに水分不足になることも原因となります。
症状
・頬の痛み
・頭痛
・発熱
何科?治療法は
小児科や耳鼻科、内科を受診します。
唾液腺炎の原因に合わせて治療を行います。
自分での対処
・安静にする
・冷やす
唾液腺炎の注意点
おたふく風邪などの唾液腺炎は大人になってから発症すると重症化しやすくなります。
子供のころにおたふく風邪にかかっていない人は、大人でも予防接種を受けることをお勧めします。
唾石症
概要
尿路結石や胆石のように、唾液腺の中に石ができて唾液の分泌が妨害されてしまう病気です。
石が小さい場合は自然と排出されることがありますが、大きいものは切開して取り出す必要があります。
唾石症で頬が痛い原因
原因ははっきりとはわかっていませんが、唾液腺に入り込んだ異物にカルシウムが沈着して起こるのではないかといわれています。
唾石が唾液腺をふさいでしまうために、痛みや腫れが起こります。
根尖病巣
概要
歯の根っこに膿がたまった袋ができる病気です。
多くの場合は症状がありませんが、歯茎が腫れたり頬が痛んだりすることがあります。
根尖病巣で頬が腫れる原因
歯の治療が上手くいっていなかったり、虫歯をそのままにしたりするとできることがあります。
歯の神経が腐って細菌が増え、膿が溜まることで痛みや腫れが起こります。
インターネット上で頬が腫れることで悩んでいる人の声
頬がはれることで悩んでいるのはあなただけではない!
インターネット上でこのような悩みを見つけました。
一昨日から風邪をひいててずっと寝ていました。
昨日くらいから急に顎の右下らへんが痛み出して見てみると少し腫れていました。
これは風邪のせいなのでしょうか?
もしおたふく風邪なら両側の頬が腫れるというので…
でももしもの場合おたふく風邪ならどうすれば治りますか?
お返事
頬が腫れて痛みがあるとのこと、お辛いですね。
おたふく風邪でも片方ずつ腫れることがあります。
おたふく風邪は特効薬がないので、安静にして寝ているのがいいそうです。
痛みが強いようなら、鎮痛剤を処方してもらえると思いますので、一度病院に行かれるのがいいと思いますよ。
私なら、耳鼻科を受診しておたふく風邪なのかどうか診てもらいます。
違う病気の可能性もあるので、検査して調べてもらいます。
大人になってからのおたふく風邪は重症化しやすいそうなので、早めに病院で診てもらうことをお勧めします。
早く痛みと腫れが治まるといいですね。お大事にしてください。
参考書籍
■家庭の医学 ― すぐわかる よくわかる(主婦の友社)
超ロングセラーを全面改訂。文字が大きくなり1200の病気の最新情報と漢方・ツボなど家庭療法を徹底解説。人体図付録つき。
101年めを迎える主婦の友社が満を持して送る最新版『家庭の医学』。7年ぶりの改訂のポイントは中高年世代に役立つ、読みごたえのある1冊。大判(B5判=週刊誌大)の判型を生かして文字をひとまわり大きく、気になる病気や症状の最新情報を追加して110ページもボリュームアップしています。
以前からの特徴である専門医のわかりやすい病気の解説など最新医学情報と専門家による「健康の知恵袋(家庭でできる手当法)」はさらに充実。巻頭の「長寿の食生活」は健康の基本である「体にいい食」の知恵が満載です。付録に大判の人体解剖図(裏面は全身のツボ図鑑)までついて価格は前回から据え置き予定。
累計129万部の実績と歴史はインターネットなどにありがちな不確かな情報の追随を許しません。「ネット検索に頼らなくても、すべてがそこに書いてある」安心感。
厚み3.5㎝、重さ1600gの存在感をぜひ家庭に常備したい、家庭医学事典の決定版です。
■マンガでわかる! 子どもの病気・おうちケアはじめてBOOK
内容(「BOOK」データベースより)
赤ちゃん・子どもの病気、ケガ、事故…突然の「どうしよう」この1冊があれば安心!
著者について
●佐久医師会 教えて!ドクタープロジェクトチーム:教えて!ドクタープロジェクト:長野県佐久医師会・佐久市による、子どもの病気、ホームケア、地域の子育て支援情報などを発信するプロジェクトチーム。地域の子育て力向上事業としてだけでなく、SNS発信により「医師による確実な情報」を、リアルタイムで全国に発信している。小児科医(医療者)と保護者(パパママ)の相互理解、相互負担軽減を目指す。
公式サイト:https://oshiete-dr.net
Twitter/Instagram/Facebook:@oshietedoctor
最後に
頬が腫れる原因は5つあることがよく分かりましたね。
頬が腫れる症状を治すには
・安静にする
・酸っぱいものや固いものを避ける
・予防接種を受ける
・手洗い・うがいをする
・冷やす
以上のことが大切です。