下まぶたが腫れます。涙袋です。
アレルギーがあるので、そのせいかとも思っていますが、目元なので人からの目線も気になります。
つい最近、テレビで下まぶたのたるみは老けて見えると言っていてさらに気にするようになりました。
色々調べてみたら、むくみのせいもあるみたいです。
ここでは、下まぶた(涙袋)の腫れや痛みの原因を紹介します。
下まぶたが腫れる原因とは?
下まぶたが腫れる原因はこの5つの可能性があります。
- アレルギー性結膜炎
- 麦粒腫(ものもらい)
- 帯状疱疹(たいじょうほうしん)
- 結膜浮腫
- 眼窩蜂窩織炎
それぞれ見ていきましょう。
アレルギー性結膜炎
概要
花粉やハウスダスト・ダニや埃な化粧品や薬品など、アレルギー反応を起こす物質が目の表面に付着した事により、炎症を引き起こします。
アレルギー性結膜炎で下まぶたが腫れる原因
結膜は粘膜の為、アレルゲンが付着すると充血し、アレルゲンである物質を排除しようとします。
その際に毛細血管が拡張しますので、眼の周囲など皮膚が薄くて柔らかい部分はすぐ腫れます。
症状
・かゆみ
・充血
・涙目
・ゴロゴロとした違和感
何科?治療法は
アレルギー性結膜炎であれば、眼科受診をして結膜の状態の他、角膜などに傷が付いていないかどうかも調べてもらった方が良いです。
かゆみが強いので、眼をこすり過ぎて傷つけている場合があります。抗アレルギー点眼薬が処方されます。
症状がひどい場合には、副腎皮質ステロイドホルモン剤も併用します。
自分での対処
・アレルゲンを避ける
・不潔な手で目を擦らない
・生食などで目を洗う(薬局に行くと洗眼薬が売っている)
アレルギー性結膜炎の注意点
アレルギー性結膜炎やアトピー性結膜炎は、強い痒みからついつい目をゴシゴシと擦ってしまい、気付かないうちに角膜を傷つけてしまう場合があります。
角膜は、傷をつけて白濁してしまうと、もう角膜移植しかなくなりますので、強く擦るのだけは気を付けて下さい。
涙を抑える程度にして下さい。
麦粒腫(ものもらい)
概要
麦粒腫はまつ毛の毛根にバイ菌が入り感染を起こした状態を言います。
まつ毛は目の周りに40~50本くらいは普通に生えています。
麦粒腫(ものもらい)で下まつぶたが腫れる原因
まつ毛の毛根からバイ菌が入った感染症ですから、バイ菌を退治するために白血球がその場所に集まって来ます。
当然、血管が拡張し熱を発生させ攻撃しますので、腫れます。
症状
・まぶたの一部が腫れる
・ゴロゴロとした違和感
・痛み
・眼脂
何科?治療法は
麦粒腫は眼科での治療となります。
細菌感染なので、抗生物質の点眼薬が処方されます。
自分での対処
・前髪からバイ菌が入る危険性があるため、髪の毛を清潔にし目に入る長さにしない。
・手を清潔に保ち、眼を触らない癖をつける。(目を触る時にはティッシュを用いる等)
・結局の所、バイ菌に負けない体を作っておく。
麦粒腫(ものもらい)の注意点
疲れが残っていたり、風邪などの病後など俗にいう「弱り目に祟り目」の時に起きやすく、同じ条件であっても麦粒腫にならない人は何歳になってもなりません。
あとは、不潔にしない事で、多少は予防できるでしょう。
眼窩帯状疱疹(たいじょうほうしん)
概要
子供の時に罹患した水疱瘡のウィルスが、体のあらゆる神経の部分で眠っていますが、身体の免疫力が低下した時にその眠っているウィルスが起きだし悪さをします。
目の周囲に出来る帯状疱疹の事を言います。
眼窩帯状疱疹で下まぶたが腫れる原因
帯状疱疹は水泡形成をして広がりをみせる事があります。目の周囲だけではなく顔の半分に帯状疱疹が出て腫れる事もあります。
症状
・表面のピリピリとした痛み
・浮腫み
・発疹
・痒み
・水泡
何科?治療法は
目の周囲であれば、眼科ですし、顔全体(半側)であれば、皮膚科となります。
帯状疱疹は口の周りや、背中・腹部・陰部などにも出ますので、出た部位によって受診先が変わります。
抗ウィルス剤の投与が必要です。
自分での対処
発疹や水泡はとても気になるとは思いますが、触らない事が大事です。
触って、水泡が破れてそこから感染を起こす場合がありますし、症状が長引いた場合には色素沈着したり、シミになって更に気になる事になってしまいます。
眼窩帯状疱疹の注意点
帯状疱疹はとても厄介な疾患で、体の免疫力が落ちると何度でも再発します。神経の上に、眠っていますので、そのウイルスが起きだした時にはとても痛みを伴います。
よく表現されるのは「針でチクチク刺されている様だ」と言います。帯状疱疹かもしれないと思った時には、我慢せず受診をして下さい。
長引くと難治性になってしまう恐れがあるからです。
結膜浮腫
概要
結膜浮腫とは、白目の部分がゼリー状の水泡を作って腫れる事を言います。
見た目は、ビックリする状態です。
結膜浮腫で下まぶたが腫れる原因
アレルギー性結膜炎他の結膜炎が原因で白目に浮腫を起こす場合があります。
水泡は破いたりしないで、すぐに眼科受診しましょう。然るべき点眼薬を使用するば良くなります。
眼窩蜂窩織炎(がんかほうかしきえん)
概要
眼球と目を動かす筋肉や神経が目の奥のくぼみにあります。(眼窩)
その部分が化膿する事を言います。
眼窩蜂窩織炎で下まぶたが腫れる原因
蜂窩織炎は血液に乗って最近が運ばれて来ますので、全身のあらゆる所に発症する危険性があります。虫歯菌が足の指まで運ばれ、蜂窩織炎になる事もあります。
眼窩部分に菌が運ばれ、その部分で感染を発症した為の腫れです。
ネット上で下まぶたが腫れる人の悩み
下まぶたが朝起きた時腫れる時があります。
知恵袋で検索もしてみましたが、「これだ!」と言うのもありませんでした。ただし近いものはありまして、アレルギーの可能性が高いです。
症状は、朝起きたとき左の下まぶたがプクっとなってます。
顔を洗い終えると大きくなってしばらくそのまま。いつの間にか元に戻ります。
毎日ではないけど、痛くもかゆくもないのでほったらかしにしてます。できるのはいつも左側だけです。
ただ、「何だろう?」と気にはなるので質問させてもらいました。ご存じの方おられましたらよろしくお願いします。
※確かにアレルギー体質ではあります。
両目なるならわかるんですが、左側だけってのが・・・
■看護師ライターの回答
アレルギーで片目だけ、腫れるとか発赤するとかありますよ。
両目に勿論起きる方も沢山いらっしゃいますけども、そうじゃない方もいます。
病気は、ある程度の症状をもって診断しますけど、決まった症状だけじゃないから、医学が色々ろ研究を重ねているというのもあるんですよね。
「この病気は絶対にこの症状しか出ない」だと、こんな簡単な事はないですし、6年間も医大で勉強する必要もなくなるのではないでしょうかね。
肌がみずみずしく、皮膚が薄い人は、寝ている時に下にしていた方の目が腫れる事はよくありますけど、肌の状態や普段からの浮腫みはどうでしょうか?
例えば、寝る前に水分を取り過ぎた翌朝は目が腫れている?なんてことはありませんか。
最後に
目の周りの腫れは、見た目で憂鬱になってしまうものです。
そのうえに痛みや発赤があったら、ビジネスシーンでは特に相手にどう評価されるのかという部分も気になります。
普段から清潔にして、健康状態を保つことで十分予防できる病気もありますので、面倒がらずに自分のために実行して下さいね。