耳から血が出る!掃除のしずぎ?それともストレス!?

私は耳かきが好きですが耳から出血してしまったことがあり、耳かきは控えめにしています。

耳垢が取れなくても気持ちがいいから、綿棒や耳かき棒でやってしまいます。

綿棒が真っ赤になることもあり、そうなると耳かきは中止です。さすがにまずいなと・・。

続くと、何かの病気の可能性も出てきます。

ここでは耳から血が出る原因、症状、治療法、対処法、注意点についてご説明していきます。

目次

耳から血が出る原因は?

耳から血が出る原因はこの「4つ」の可能性があります。

  1. 外耳道炎
  2. 急性中耳炎
  3. 慢性中耳炎
  4. 外傷性鼓膜穿孔

それぞれ見ていきましょう。

外耳道炎

概要

耳から鮮血が出た場合は、ほとんどが外耳道の炎症や外傷です。夏場は、気温と湿度が高くなり、菌が増えやすい環境になるので、外耳道炎に多くかかります。

外耳道炎で耳から血が出る原因

・アトピー性皮膚炎。
・爪や耳かきで引っ掻いた。
・耳に傷や菌などに感染を起こした状態。

症状

・耳がとてもかゆい
・耳だれが出る
・耳だれに血が混ざる
・耳が熱く感じる
・耳が痛い
・耳塞感

何科?治療法は

耳鼻咽喉科を受診しましょう。治療法は耳の洗浄と抗生物質の内服薬が処方されます。

自分での対処

・耳だれが出ていれば、外耳道に綿球を当てて、耳だれが耳の外に垂れないようする
・耳が熱く感じるときは、冷たいタオルで耳を冷やす。
・耳を爪でかかない。
・プールに入らない。

外耳道炎の注意点

耳からの出血は、外耳道を傷つけたこと、中耳炎や鼓膜の破裂などが原因で起こります。耳だれの中に血がまざるときは、綿球を当てて耳の外に漏れないようにしましょう。

急性中耳炎

概要

耳だれに血が混じっていたら、急性中耳炎の可能性が高いです。
風邪をひいたときなどに、鼻から細菌やウイルスなどが中耳へ入ってしまいます。

急性中耳炎で耳から血が出る原因

・細菌などに感染すると、鼓膜が炎症を起こして粘膜が赤く腫れます。
・浸出液が出るようになります。
・耳だれと一緒に血が出てきます。

症状

・耳が痛む。
・聞こえが悪い
・耳塞感がある。
・耳だれがでる。
・耳だれに血が混ざる。
・発熱する。

何科?治療法は

耳鼻咽喉科を受診しましょう。治療法は対処療法をしつつ自然治癒することを待ちます。

自分での対処

・耳だれが出ていれば、外耳道に綿球を当てて、耳だれが耳の外に垂れないようする。
・耳が痛いときは、耳の周りを軽く冷やすようにする。
・入浴はシャワーにして、外耳道に水が入らないように気をつける。
・プールに入らない。

急性中耳炎の注意点

耳からの出血は、外耳道が傷ついてしまったこと、中耳炎や鼓膜の破裂などが原因で起こります。耳だれの中に血がまざるときは、綿球を当てて耳の外に漏れないようにしましょう。

慢性中耳炎

概要

血と膿が混じって出る場合は、慢性中耳炎をの可能性があります。

慢性中耳炎で耳から血が出る原因

・急性中耳炎を繰り返すことによって、鼓膜が破れることがある。
・中耳粘膜は少しの刺激で炎症を起こし、感染しやすくなる。
・孔のあいた鼓膜から細菌などが入ると、すぐに感染を起こしてしまう。
・細菌感染があると、膿や血が出て鼓膜の孔から外耳道に耳だれが出るようになる。

症状

・聞こえが悪い。
・耳だれが出る。
・膿が出る。
・膿に血が混ざる。

何科?治療法は

耳鼻咽喉科を受診しましょう。治療法は症状によっては手術が行われることがあります。

自分での対処

・耳だれが出ていれば、外耳道に綿球を当てて、耳だれが耳の外に垂れないようする。
・聞こえが悪ければ、聞こえの良い方の耳から話し声が入るように、座る位置を工夫する
・入浴はシャワーにして、外耳道に水が入らないように気をつける
・プールに入らない

慢性中耳炎の注意点

耳からの出血は、外耳道を傷つけたこと、中耳炎や鼓膜の破裂などが原因で起こります。耳だれの中に血がまざるときは、綿球を当てて耳の外に漏れないようにしましょう。

外傷性鼓膜穿孔

概要

耳かきをしているときに、誤って耳かきが耳の奥に入ると、鼓膜が破れてしまいます。

外傷性鼓膜穿孔で耳から血が出る原因

・平手で耳を叩かれたときに鼓膜が破れる。
・ボールが耳に強く当たったときなどに鼓膜が破れる。

症状

・耳が激しく痛む
・聞こえが悪い
・出血する
・めまい

何科?治療法は

耳鼻咽喉科を受診しましょう。治療法は対処療法をしつつ自然治癒を待ちます。

自分での対処

・耳に水が入らないように、入浴時などは、外耳道に綿球を当てる。
・耳かきをするときは、周りに誰もいないことを確かめる。
・取りにくい耳垢は耳鼻咽喉科で取ってもらう。
・プールに入らない。

外傷性鼓膜穿孔の注意点

外傷性鼓膜穿孔の一番の原因は、耳かきをしているときに子どもがぶつかってきたことによる鼓膜の破裂です。

耳掃除をするときは、近くに子どもがいないか確かめて行うようにしましょう。

耳からの出血は、外耳道を傷つけたこと、中耳炎や鼓膜の破裂などが原因で起こります。耳だれの中に血が混ざるときは、綿球を当てて耳の外に漏れないようにしましょう。

◆綿球の使い方

・綿球は1センチくらいのものを使い、外耳道に当てる。
・落ちないようにサージカルテープなどで留める。
・汚れたら交換する。

ネット上で耳から血が出る人の声

耳から血が出る!で悩んでいるのはあなただけではない!
インターネット上でこのような悩みを見つけました。

耳の中から血が出ました。綿棒を耳に入れたところ、綿棒に血がついていました。
これは何かの病気でしょうか?
これに関連性のある事が最近おこったので、それもかきます。

私は耳がとてもかゆく1日2回は綿棒で耳掃除をしていました。
でも、1週間ほど前から耳からぬめっとしたものが綿棒につくようになり、

しばらく耳掃除をやめていて 今日耳掃除をしたら左耳から血がでてきました。結構真っ赤な血です。左耳をおしたり触れたりすると痛みがあります。

右耳は痛みも無く大丈夫で、言うとしたら耳の中がガサガサしています。私はよくイヤホンをつけて音楽をきいているのですが、左にはイヤホンがさせません。

鼻水をかむと途中でみみのなかが爆発?ちょっとした音がなります。

これは何かの病気でしょうか?

左耳の中から鮮血がでたのはびっくりしましたね。耳がかゆくて耳かきをしすぎて外耳道炎になってしまったのかもしれませんね。右

耳も耳の中がガザガザしているとのこと。かさぶたかもしれませんね。

もし私なら耳鼻咽喉科を受診して一度耳が大丈夫かを診てもらいます。

耳かきは耳鼻咽喉科でも上手にやってもらえるので、それを利用するのもおすすめです。一日も早く耳の不調が良くなるといいですね。

最後に

耳から血が出る原因は4つあることがよく分かりましたね。

耳が早く良くなるには

・耳鼻咽喉科を受診する。
・外耳道に綿球を当てる。
・耳かきをやりすぎない。
・プールに入らない。

以上のことが大切です。

シェアよろしくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次