私は舌をよく噛みます。基本的には食事中です。
早食いなんですよね。仕事の癖で急いで食べているとガリッと痛い思いをします。
仕事中だけではなく、普段も早食いの癖がついてしまっていて舌を噛むことを繰り返しています。
ここでは舌を噛む癖の原因は?の原因、症状、治療法、対処法、注意点についてご説明していきます。
舌を噛む癖の原因は?
舌を噛む癖の原因はこの「5つ」の可能性があります。
- ストレス
- 疲労がたまっている・体調不良
- 肥満
- 歯の噛み合わせが悪い
- 赤ちゃんが舌を噛む
それぞれ見ていきましょう。
ストレス
概要
舌やその他口の中を噛む事によってストレスを解消しようと体が頑張ってしまっている状態です。
ストレスで舌を噛む原因
・ストレスの自覚が無い場合でも、舌や頬の肉を頻繁に噛む
・睡眠中に舌を噛む
・奥歯で舌を噛むのが無意識的に増えている
・噛む事によって「セロトニン」というホルモンが分泌され気持ちが元気になる
症状
・口内炎
・舌炎
何科?治療法は
歯科を受診しましょう。
治療法は口の中の塗り薬とうがい薬が処方されます。
自分での対処
・一番の改善方法は根本のストレスを解消すること
・どうしても噛みたくなる場合は、シュガーレスガム、するめなどを噛む
・趣味などを見つけ、なるべくストレスを溜めないようにする
・口の中を清潔に保つ
・口内炎の塗り薬を塗る
ストレスの注意点
ストレスは万病のもとです。ストレス解消できる方法を見つけ、ストレスが溜まらないようにしましょう。
疲労がたまっている・体調不良
概要
疲労がたまっている・体調不良の時は、舌をスムーズに動かすことが出来なくなり、食事時などに舌を噛んでしまう。
疲労がたまっている・体調不良で舌を噛む原因
舌の動きを制御できない位脳が疲れている
症状
・口内炎
・舌炎
何科?治療法は
歯科または口腔外科を受診しましょう。
治療法は口の中の塗り薬とうがい薬が処方されます。
自分での対処
・十分な睡眠を摂る
・口の中を清潔に保つ
・口内炎の塗り薬を塗る
疲労がたまっている・体調不良の注意点
疲労がたまっている・体調不良の時は、免疫力が低下していて、いろんな病気を併発してしまいます。
十分な睡眠を摂り、体調管理に気を付けましょう。
肥満
概要
肥満で頬の内側に脂肪がついてしまっている場合に、食事中や喋っている時に舌や頬を噛んでしまいます。
肥満で舌を噛む原因
頬の内側は脂肪が付きやすく無意識に舌や頬を噛んでしまう
症状
・脂質異常症
・悪玉コレステロールの増加
・内臓や血管に脂肪が付く
・動脈硬化や高血圧
・口内炎
・舌炎
何科?治療法は
内科を受診しましょう。
脂質異常症かどうかは血液検査でわかります。
治療法はコレステロールと中性脂肪を下げる為の内服薬が処方されます。歯科か口腔外科では、口の中の塗り薬とうがい薬が処方されます。
自分での対処
・食生活を見直しダイエットする
・顔の筋肉を鍛える
・口の中を清潔に保つ
肥満の注意点
脂質異常症は悪玉コレステロールが増える慢性成人病の一つです。
血液中に悪玉コレステロールが増加すると、動脈硬化や高血圧などを引き起こす原因となります。
歯の噛み合わせが悪い
概要
顔の骨格のゆがみで顎の噛み合わせが悪いと舌を噛みやすくなります。
歯の噛み合わせが悪いで舌を噛む原因
・普段柔らかい物ばかりを食べることにより、顎が細くなり、筋力のが低下して舌を噛みやすくなる。
・食事中に舌から出血するほど噛んでしまう場合は、歯並びに問題がある。
症状
・顎関節症
・肩こり
・歯ぎしり
・口内炎
・舌炎
何科?治療法は
歯科か口腔外科を受診しましょう。
治療法は歯並びや歯の噛み合わせを診てもらう、口の中の塗り薬が処方されます。
自分での対処
歯科か口腔外科を受診して、歯並びや歯の噛み合わせの治療をしましょう。
歯の噛み合わせが悪い時の注意点
下記のような注意点があります。
・口が開きにくい、口を開けると、こめかみ部分が痛む場合などは顎関節症かもしれません。
・舌を噛む以外にも、肩が凝ったり、寝る時に歯ぎしりをするなどの症状も併発しやすくなります。
・歯ぎしりを治療しないと歯が削れてしまい、知覚過敏や虫歯なども起きやすくなります。
赤ちゃんが舌を噛む
概要
おっぱいを吸う際に誤って舌を歯にぶつけてしまい舌を噛んでしまう。
症状
生後3から9ヶ月の間には乳歯が生えてくるので、母乳を飲む月齢の赤ちゃんでも舌を噛んでしまうことがあります。
放置していても口の中の傷はすぐに治ります。気になる場合は、清潔なガーゼで血を拭ってあげましょう。
ネット上で舌を噛む癖がある人の声
舌を噛む癖!で悩んでいるのはあなただけではない!
インターネット上でこのような悩みを見つけました。
舌を噛むのが気持ちよくてやめられません。
噛むといっても、ガリッと噛むのではなく、ぎゅーっと押しつぶす感じのの噛み方です。
また、舌全体をではなく端っこを噛みます。昼寝をする時も舌を噛みながら寝ます。
舌を噛んでいると舌癌になると聞いたこともありますがこういった噛み方の場合もなるのでしょうか?
この癖の原因はなんだと思いますか? また、対処法などを教えてください。
舌を噛むのが気持ち良いと感じているのですね。体がストレスを感じているのだと思います。
噛みたい時は、舌ではなくシュガーレスのガムやするめを噛むようにしてはいかがでしょうか?
舌を傷つけ続けるとばい菌が入って舌癌の原因になることもあります。
ストレス解消になることを見つけて舌を噛まなくても良くなるようにしましょう。
私の舌を噛む体験談
私も舌をよく噛みます。ほぼ右側です。
理由は「早食い」と「噛み合わせの悪さ」です。
サービス業という仕事柄、昼食をとる時間が短くどうしても早食いになります。
急いで食べているので、その時にゴリッとやってしまうんです。
噛み合わせ悪いのと歯ぎしりで歯が削れているらしく、歯医者さんにマウスピースを勧められたこともあります。
【 噛み合わせの悪さ + 早食い 】は舌を噛む確率が上がります。
やっかいなのは、早食いの癖が仕事以外でも出てしまうことです。
仕事以外では、ゆっくり食べること心がけています。ゆっくり食べると舌を噛むことはさほどありません。
寝ている時に舌を噛んでいるかは眠っているのでわかりませんが・・。
最後に
舌を噛む癖の原因は沢山の原因があることがよく分かりましたね。
まとめます。
・舌が炎症を起こし、傷ついた部分が細菌に感染して赤く腫れて痛みを伴う。
・痛みのために食事、会話にも支障が出ることがある。
・噛んだ傷からばい菌が繁殖して、舌癌(ぜつがん)の発生原因になる。
十分に注意しましょう。
舌の症状が早く治したいあなたはこちら↓
まとめてチェックできます↓
舌に違和感がある!付け根・奥・裏側などの症状を厳選特集!