絶えず口の舌が白っぽいのは何でしょうか?単なる汚れなのか病気なのか…
鏡を見るたびに気にされている方もいるはずです。
ここでは、口の中に白いできものができる原因についてご説明していきます。
口の中に白いできものができた原因は?
口の中に白いできものができた原因はこの3つの可能性があります。
- カンジダ症
- 扁平苔癬(へんぺいたいせん)
- 口腔がん
それぞれ見ていきましょう。
カンジダ症
概要
口の中に、拭うと取れる白い苔のようなものが生える場合と、白いできものではなく、粘膜が赤くなる場合があります。
カンジダ症で口の中に白いできものができた原因
疲れていて体の免疫力が低下している状態や、入れ歯の洗浄不足などが原因となり、カンジダ菌に感染して発症します。
粘膜が赤くなる場合には、飲食をすると舌がヒリヒリするような痛みが特徴的です
カンジダ病の場合、病院で血液検査や顕微鏡検査をすることによって診断を行います。
何科?治療法は
歯科を受診しましょう。
治療法はカンジダ症のおそれがある場合には、総合病院か大学の口腔外科を紹介されて、そこで詳しい検査を受けます。
自分での対処
自分で白い苔状のものを取ろうとせずに、速やかに歯科を受診しましょう。
カンジダの注意点
口の中の白いできものといっても、その原因は様々です。
明らかに治りが遅い場合や痛みが現れてきた場合や白くて硬いできものができた場合は、速やかに歯科を受診し、総合病院か大学の口腔外科の紹介状をもらい検査を受けた方が良いでしょう。
扁平苔癬(へんぺいたいせん)
概要
扁平苔癬(へんぺいたいせん)は、口の中の頬粘膜や唇に、網状の発疹のような白いできものがあらわれます。
扁平苔癬で口の中に白いできものができる原因
原因は医学的にはまだはっきり分かっていないのですが、ストレスやホルモンの異常、歯の詰め物の金属アレルギーなどが関係しているのではないかと言われています。
痛みは伴わないことが多いので、気づかないことがあり注意が必要です。
他の症状
30から50歳代の女性に多く発症するとされています。
口の中の白いできものだけでなく、手足や体にも発疹が生じることがあります。 紫紅色をした、平らに盛り上がった多角形の発疹が現れ、かゆみをともないます。
何科?治療法は
歯科を受診しましょう。
治療法は扁平苔癬(へんぺいたいせん)のおそれがある場合には、総合病院か大学の口腔外科を紹介されて、そこで詳しい検査を受けます。
自分での対処
速やかに歯科を受診しましょう。
扁平苔癬(へんぺいたいせん)の注意点
痛みは伴わないことが多いので、気づかないことがあり注意が必要です。
口の中に白いできものができたり、手足に発疹があらわれたら、すぐに歯科を受診しましょう。
口腔がん
概要
初期の口腔がんは痛みや出血といった自覚症状はないのですが、舌の横や裏に硬くて白いできものが発症します。
口腔がんで口の中に白いできものができた原因
口の中の白いできものは、口内炎に似ている場合もあるのですが、触ってみると口内炎は柔らかく、口腔がんは硬いという特徴があります。
口の中でがんができやすいのは舌の両脇です。
白いできものに硬さがある場合は、総合病院や大学の口腔外科を受診してみましょう。
何科?
歯科を受診しましょう。
自分での対処
速やかに歯科を受診しましょう。
口腔がんの注意点
初期の口腔がんは痛みや出血といった自覚症状はないので注意が必要です。
口の中でがんができやすいのは舌の両脇です。白いできものに硬さがある場合は、すぐに歯科を受診しましょう。
口の中に白いできものが!私の体験談
私は、口の中の舌が白くなってしまい、口の中に赤いできものがいくつもできてしまいました。
痛くて飲食もできず仕方が無かったので、恐る恐る歯科に行き、口の中を診てもらい、総合病院の口腔外科の紹介状をもらい受診しました。
病院では口の中を診て、採血が行われ、カンジダ症と診断されました。
内服薬を処方してもらい、数日間仕事を休み安静にしているようにと診断されました。
相当疲れていたしストレスもたまっていたので体の抵抗力が低下していたためだと思います。でも休むと仕事がたまってしまい、職場のメンバーからも嫌味も言われるのでガッツで仕事をしてしまいました。
本当は安静にして寝ていた方が早く治ると思います。
最後に
口の中に白いできものができた原因は沢山あることがよく分かりましたね。
特に初期の口腔がんは痛みや出血といった自覚症状はないので気が付くのが遅くなりがちなのが怖いですね。
口の中の様子がちょっとでもおかしいと思ったら、歯科を受診して診察を受けることをおすすめします。
口の中の症状をまとめてチェックできます↓
早く治したいあなたはこちらへ↓
口の中の違和感を症状別にまとめました!