手汗がすごいけど原因って何でしょう?
今回は、手汗の原因は3つ!子供も大人も悩んでいるって本当!?についてご説明します。
手汗は3つの種類がある。
手汗は3種類あります。
- 温熱性発汗 → 体温調節で出る
- 精神性発汗 → 緊張・不安
- 多汗症 → 病気
それぞれ見ていきましょう。
温熱性発汗
この汗は体温調節のために出ます。
体温が上昇した時に、適正な温度に保つ役割があります。
夏の汗なんかが代表例ですね。
これは人間の生理的な汗ですので、心配ありません。
精神性発汗
この汗の原因は、緊張・不安・興奮時に出ます。
要は、ある特定の場面などで手汗が多く出るんですね。
例えば、人と会う・仕事時など緊張や不安なる場面ですね。
リラックスしている時は、手汗は出ません。
なぜ、緊張・不安になると汗が出るのか?
緊張・不安での手汗は、
自律神経が乱れている状態になり交感神経が優位になり過ぎていることが原因です。
自律神経は2つの神経があり、体温調節などの汗を出す役割があり、この2つの神経となります。
- 交感神経 → 汗を分泌する
- 副交感神経 → 汗を落ち着かせる
汗を出す交感神経が働き過ぎているんですね。
本人が意識していなくても緊張している場合もあり、脳が潜在的に不安や緊張を感じていると手汗が出てきます。
脳が不安・緊張を感じる → 自律神経が乱れる → 手汗が出る(精神性発汗)
ということですね。
これらの緊張・不安を予期不安と言います。
予期不安とは?
- またあの時みたいになったらどうしよう?
- 失敗したらどうしよう?
- あんなことが起きたらどうしよう?
- 嫌われたらどうしよう?
など、
まだ、その状況になってもいないのに予想してしまい不安や緊張にさいなまれます。
これは誰でもあることなんですが、
この不安や緊張度合いがとても強いのが予期不安の特徴です。
予期不安になることで、手汗が出る
手汗が出ると、さらに不安や緊張して・・。
と悪循環になります。
対処法
精神性発汗の根本原因の不安・緊張を取り除くことです。
でも、これってとても難しいですよね。
私も緊張やすく不安性なので手汗がジャンジャン出ます。
- どうとでもなれ!っと開き直る
- 呼吸法で精神を安定させる
開き直るのって難しいんですが、できなくてもこの精神を少しでも取り入れると肝が据わる時があります。
開き直れない時も多々ありますが・・。
そんな時は、呼吸法がオススメです!
緊張している時は、呼吸が浅くなっていますので、逆に深く呼吸することで不安や緊張が軽減します。
立っても同じようにできますので出先などではこの呼吸法を意識してみてください。
呼吸に意識が向くことで不安・緊張への意識が和らぐメリットもあります。
多汗症
多汗症は、体温上昇とは関係なく汗を多量にかいてしまう疾患になります。
精神的な緊張・不安などがなくても多量の汗が出てきてしまいます。
医学的に手汗の多汗症は、「手掌多汗症(しゅしょうたかんしょう)」と呼びます。
原因は、
自律神経の乱れです。汗を出す交感神経が優位になり過ぎることで汗が多量に出ます。
多汗症の汗の量は3段階に分かれる
汗の量で3段階の重症度に分かれています。
- レベル1 手が湿っていて、触ると汗ばんでいる
- レベル2 手に水滴ができており、見た目にもわかる
- レベル3 汗が滴り落ちる
最後に。子供の手汗が多い場合は。
私は小学生頃から手汗が気になり始めました。
特に嫌だったのは、(30代の現在も汗が気になります)
- 手を繋ぐ・握手
- ゲームコントロラーをみんなで使い回す時
- テスト用紙が湿る
忙しかった親は私の手汗には気づいていなかった様です。
子供の手汗に気付いたら!
子供の手汗に気付いたら2つのことをしてあげましょう。
- 手のひら用の制汗剤を使う
- 子供の緊張・不安を取り除く
緊張・不安は発汗の原因になりますので、お子さんを安心させてあげてください。
こんな感じですね。
「お薬を塗れば少しずつ良くなるから大丈夫だよ!」と言い切ってあげてください。
親が不安な顔していると子供は不安になりますよね。
手汗が多い子供は過敏に反応しやすいですからね。人の顔色もよく見ているはずです!私がそうでしたから。
ただ、異常に汗が出ている場合は多汗症の可能性もありますので、皮膚科で診てもらいましょう。
あとは、汗の量というよりは子供が手汗で悩んでいる様子だったら一度、皮膚科へ行ってみてください。
足汗も多いあなたはこちらも参考にどうぞ↓
足の裏の汗が多い!原因は3つあるって本当なの!?
手汗・足汗・脇汗!汗かきでお悩みのあなたはこちらをチェック!
汗かきは代謝がいい!?かきすぎの原因をまとめました!