ストレスで息苦しくなることってあるのでしょうか?
私は、ストレスが原因なのか忙しくなってくると息苦しいような感じになります。
息苦しくなるのは、
呼吸が浅くなっている・緊張している・歯を食いしばっているなども関係していると整体の先生に押してもらったことがあります。
ストレスって実感しづらいといいますか・・、
気がついたら疲れ・ストレスが溜まっているような気がしています。
今回はストレスと息苦しさの関係について調べてみました。
息苦しいのはストレスが原因?
息苦しい原因はストレスの可能性があります。
詳しく見ていきましょう。
ストレスが原因の息苦しさとは
概要
なんだか息苦しいのに、病院で検査を受けても身体のどこにも異常がみられないような場合は、
ストレスによる自律神経の乱れの可能性があります。
自律神経が乱れると呼吸が上手にできなくなってしまい、息苦しさや動悸、圧迫感などの症状が起こります。
症状は数分くらいですぐに治まる場合もありますが、息苦しい状態がしばらく続くこともあります。
息苦しさの他にも、頭痛やめまい、倦怠感などの症状が出ることがあります。
ストレスで息苦しい原因
ストレスや不安を感じると呼吸が浅くなりがちです。
息苦しくなると息を吸うことだけに集中してしまいますが、しっかりと息を吐ききらないと空気が肺に入ってきません。
息を吸うことよりも、吐くことを意識して呼吸をするようにしましょう。
また、自律神経が乱れると肺を動かす役割の横隔膜の働きが悪くなります。
それはストレスで筋肉が緊張して強張ってしまいまうことが原因です。
横隔膜の働きが悪くなり、肺をうまく膨らませることができなくなるので息苦しくなるのです。他にも、姿勢の悪さが原因になることがあります。
ストレスで筋肉が緊張状態になると自然と姿勢も悪くなります。
猫背になったり、背中が丸まっていたりすると肺が圧迫されて息苦しさを感じてしまう原因となります。
症状
・頭痛
・疲労感
・めまい
・動悸
・集中力の低下
何科?治療法は
まずは息苦しさの原因を調べなければなりません。
最初は内科を受診して、身体に異常がないか検査を受けることをお勧めします。
身体に異常がなければ自律神経失調症が疑われますので、心療内科や神経内科を受診しましょう。
カウンセリングで細かく症状を聞かれると思いますので、息苦しい症状が、いつから、どこで、どんなときに、他に症状があるか、などをメモしたものを持参するといいでしょう。
自分での対処
・規則正しい生活をする
・バランスの良い食事を摂る
・睡眠をしっかりとる
・適度な運動をする
・ストレスをためない
・深呼吸をする
・姿勢を良くする
ストレスで息苦しいときの注意点
息苦しい症状が起こると息を吸う事ばかりに集中してしまい、吐き出すことを忘れ過呼吸症候群を引き起こしてしまうことがあります。
過呼吸症候群を起こしてしまうことでさらに不安を感じて、次の症状を恐れてしまうようになります。
そのことがストレスになり、また症状が起こるといった悪循環に陥ってしまうのです。
動悸や息苦しさなどの症状があると生活に支障をきたしてしまいます。
また、ストレスが原因となりパニック症候群やうつ病など他の病気を引き起こすことも考えられます。
症状が長く続いているような場合には、病院を受診してきちんと検査を受けるようにしましょう。
ネット上でストレスで息苦しいことで悩んでいる人の声
ストレスで息苦しいことで悩んでいるのはあなただけではない!
インターネット上でこのような悩みを見つけました。
ストレスの自覚症状がないことはありますか?
昔から、たまに息が吸いづらく、深呼吸しても100%吸えず途中で止まってしまい苦しいことがあります。
肺?の途中に壁ができてそれ以上は酸素が進まない感覚です。
過呼吸や喘息といった病気の症状は感じたことがなく今までは数時間で苦しいのも収まっていました。
ですが今回は2日経ってもなおらず、症状がおさまってもすぐに苦しくなってしまいます。
調べてみると、ストレスからくるものだという回答が多かったのですが
私はストレスがあるとは思っていません。
仕事が忙しいなー、神経痛で腰が痛くなってきたなー、などの小さなことはありますが、あまり考え込まないタイプなのでストレスにはなっていないと思っています。
ストレス溜まってるなーと今まで感じたことがないのですがこのような小さな悩み事的なのがストレスというのでしょうか?
それとも自覚症状のないまた別のストレスがあるのでしょうか。
お返事
息苦しい症状があるとのことでお辛いですね。
ストレスの自覚症状がないこともよくありますよ。
仕事が忙しいこともストレスになりますし、疲れや対人関係だけでなく、天候や気温の変化もストレスの原因になることがあります。
気付かないうちにいつの間にかストレスが溜まってしまっているということもあります。
私なら、内科を受診して検査してもらいます。
身体に異常がない場合は自律神経の乱れなどが考えられますので、心療内科か神経内科を受診します。
もしかしたら、お仕事をがんばりすぎてるのかもしれませんね。
適度に休憩を入れて身体を休めるようにするといいと思いますよ。
また、趣味のことをしたり、美味しいごはんを食べたり、ストレッチしたりなどリラックスするとストレス解消になるかもしれませんね。
早く症状が良くなるといいですね。お大事にしてください。
最後に
ストレスで息苦しい原因は自律神経の乱れであることがよく分かりましたね。
ストレスで息苦しい原因症状を治すには
・規則正しい生活をする
・バランスの良い食事を摂る
・睡眠をしっかりとる
・適度な運動をする
・ストレスをためない
・深呼吸をする
・姿勢を良くする
以上のことが大切です。