目に白い膜ができることってあるのですね。
アレルギー・異物感がある人は、要注意です。
鏡でチェックしてみてください。
私は目をかく癖があるため、花粉の季節はどうしても手が目にいってしまいます。
目をかきすぎるとある病気になったりするそうです。
今回は目に白い膜ができる2つの原因を調べてみました。
目に白い膜ができる原因とは?
目に白い膜ができる原因はこの2つの可能性があります。
1. 結膜浮腫
2. 結膜嚢腫
それぞれ見ていきましょう。
結膜浮腫
概要
結膜浮腫とはアレルギー反応の一種で、白目の表面を覆っている結膜の下に水が溜まって、ゼリー状に膨れてしまったり、白っぽい膜が目を覆ってしまっている状態のことです。
白目の一部分が腫れたり、ひどくなると目を閉じるのが難しくなるほど膨れてしまうこともあります。
白目がぶよぶよしているので、見た目にインパクトがありますが、放っておいても自然に腫れがおさまることがほとんどです。
結膜浮腫で目に白い膜ができる原因
目を擦ったり掻いたりして炎症を起こすことが原因で結膜浮腫の症状が起こります。
アレルギー性結膜炎の症状がある人は、目にかゆみがあるため目を掻いてしまい結膜浮腫になりやすいといわれています。
また、カビやハウスダスト、花粉などのアレルギーも原因になります。
症状
・異物感
・目の充血
何科?治療法は
基本的には自然に治りますので、そのまま放置しても大丈夫です。
しかし、アレルギー反応が強い場合は、放置せずに治療を行ったほうがいい場合もあります。
また、腫れがなかなかひかないような場合にも眼科を受診してください。
自分での対処
・目を擦らない
・タオルや保冷剤などで冷やす
結膜浮腫の注意点
目に違和感があるため、気になって手でごしごし擦ってしまったり、余計な刺激を与えてしまったりすると症状が長引いてしまうことがあります。
また、アレルギー性結膜炎や花粉症などのアレルギーを持っている人は、目にかゆみが起こるため結膜浮腫になりやすくなります。
結膜浮腫の原因となるアレルギー性の病気の治療を行うことで、結膜浮腫を予防することができます。
結膜嚢腫
概要
白目にできる良性の腫瘍です。
結膜の下に袋状のものができ、その中にリンパ液が溜まってゼリー状に膨らんでしまう症状です。
腫瘍が大きくなると目がゴロゴロするといった異物感を感じることがあります。
結膜嚢腫で目に白い膜ができる原因
結膜浮腫と同じ様に、目を擦ったり掻いたりして目に刺激を受けることや、花粉やハウスダストなどのアレルギーが原因となります。
またコンタクトレンズを使用するとドライアイになりやすくなるため、目に傷がついてしまい結膜嚢腫を引き起こすことがあります。
症状
・目の充血
・異物感
何科?治療法は
結膜嚢腫は良性の腫瘍なので、特に気にならなければ放っておいても問題ありません。
袋が大きくて目が充血したり異物感があるような場合は、眼科を受診して袋から液を出す治療を受けるとすぐに腫れがひきます。
一度液を抜いても、袋がそのまま残っていれば多くは再発します。
何度も再発する場合は袋を取り出す手術を受ける必要があります。
自分での対処
・目を擦らない
・目をタオルや保冷剤で冷やす
結膜嚢腫の注意点
稀に結膜嚢腫に似た悪性の腫瘍の場合もあり、見分けがつきにくいため注意が必要です。
気になる症状があるなど、心配な場合は一度眼科を受診して調べてもらいましょう。
ネット上で目に白い膜ができることで悩んでいる人の声
目に白い膜ができることで悩んでいるのはあなただけではない!
インターネット上でこのような悩みを見つけました。
白目に異物感?
何日か前から白めに異物感があり鏡を見てみると、白目の表面のぶよぶよした透明の膜がよれている状態でした。
出産後で最近眩暈することが増えてきたせいか、異物感があるせいなのか横目にしたときにぼやけているような感じもします。
よくお年を召した方の目をみると白目がにごりこのような状態を見ることがありますが、
これは病院にいって診てもらったほうがよいような症状でしょうか
お返事
白目がぶよぶよして膜があるとのことなので、結膜浮腫の症状かなと感じました。
結膜浮腫は目を冷やすのが効果的だそうです。保冷剤や冷たいタオルなどで目を冷やすと症状が治まるかもしれません。
結膜浮腫は放っておいても自然と腫れが治まるといわれているので、
私なら、目を保冷剤などで冷やして様子を見ます。
症状が治まらない場合は眼科を受診してみてもらいます。心配な場合は念のために受診されるといいと思いますよ。
症状が早く治るといいですね。お大事にしてください。
最後に
目に白い膜ができる原因は2つあることがよく分かりましたね。
目に白い膜ができる症状を治すには
・目を擦らない
・目をタオルや保冷剤で冷やす
以上のことが大切です。