頬が痙攣する原因とは?左右でピクピクするのはストレス!?

頬が痙攣することってありますよね。

私は、右目が疲れてくると、頬も痙攣してきます。

結構、ピクピクするのでかなり疲れているのかな?と判断しています。

つぶやきでも↓
https://twitter.com/oo2ken/status/793664490004807680

私は病気とは思っていないのですが、どうなのでしょうか?

ここでは、頬が痙攣する原因について紹介します。

目次

頬が痙攣する原因とは?

1fcc6ade53e3ab85b95d5ff95acc0ae0_s

頬が痙攣する原因はこの4つの可能性があります。

  1. 片側顔面痙攣
  2. 眼瞼痙攣
  3. チック
  4. 異常共同運動

それぞれ見ていきましょう。

片側顔面痙攣

概要

40代以降の女性に多く見られる病気で、顔の片側の筋肉がピクピクと痙攣したり引きつったりする症状が起こります。

症状が進行すると、片目がつぶったままになるほど引きつったり、口角が引きつって上がってしまうこともあります。

そのため車の運転ができなくなったり、人と会いたくなくなったりなど、日常生活に支障が出てしまうこともあります。

片側顔面痙攣で頬が痙攣する原因

食生活や生活習慣の乱れになどによって動脈硬化を引き起こすことが原因となります。

動脈硬化を起こしている血管が、顔面神経を圧迫することによって症状が起こります。

そのため高血圧や高脂血症などの病気を持っている人の発症率が高いといわれています。

症状

・目の周りの痙攣
・片目が開かない
・口角が上がる
・顔のゆがみ
・耳鳴り

何科?治療法は

神経内科や脳神経外科を受診します。

薬物や、注射、手術などの治療法があります。

日常生活に合わせて適切な治療法を選択することが大切です。

自分での対処

・バランスの良い食事を心掛ける
・ウォーキングや軽いジョギングなどの運動をする
・読書やストレッチなどでリラックスする
・充分な睡眠を取る

片側顔面痙攣の注意点

片側顔面痙攣の症状によく似た病気もいくつかありますので、受診した際は自分の症状をメモなどにまとめて、詳しく説明できるようにすることが大切です。

眼瞼痙攣

概要

まぶたの開け閉めのコントロールがうまくできなくなる病気です。

眼瞼痙攣という名称ですが、かならずしも痙攣が起こるわけではありません。

目が乾く、まぶしく感じるなどといった症状があるためドライアイと間違われてしまうことがあります。

症状が進行するとまぶたが開かなくなってしまい、失明と同じ様な状態になってしまうこともある厄介な病気です。

眼瞼痙攣で頬が痙攣する原因

脳のまぶたを動かす神経経路に何らかの異常が起きているためと考えられていますが、はっきりとした原因はわかっていません。

過度のストレスやある種類の薬物の使用が原因になるともいわれています。

症状

・まぶしく感じる
・目が乾く
・まぶたが重い
・目がごろごろする

何科?治療法は

眼科を受診します。

原因不明の病気のため、根本的な治療法がないそうですが、現在はボツリヌス療法が主流になっています。

その他にも投薬、手術といった治療法があります。

自分での対処

安定剤、抗精神病薬、睡眠導入剤などの薬物が、眼瞼痙攣の要因になり得ると考えられています。

また、ストレスが要因となるともいわれていますので、これらの薬物の使用を控える、ストレスを溜めないようにするなどといったことが予防につながると考えられます。

眼瞼痙攣の注意点

眼瞼痙攣はドライアイの症状に間違えられることがあります。

ドライアイの治療をしても改善することがないため、治療をあきらめて引きこもってしまう人もいるそうです。

ドライアイの症状が長引いている、目の違和感がなかなか治らないなどの場合は、医師に自分の症状を詳しく説明して適切な治療を受けることが大切です。

チック

概要

まばたきが多くなる、顔をしかめる、鼻を鳴らす、汚い言葉を発するなどの症状が自分の意志とは無関係に起こる病気です。

10歳くらいまでの子どもに多くみられる一種の癖のようなもので、一過性であることが多く成長するにつれて減少します。

チックで頬が痙攣する原因

チックの症状である、顔をしかめる、強くまばたきをするといった症状が、痙攣の症状に似ていることがあります。

緊張やストレスなどが原因と考えられていましたが、最近では生まれつきといった身体因が大きいと考えられています。

症状

・首を振る
・顔をしかめる
・飛び上がる
・声を出す
・咳払い
・言葉を繰り返す

何科?治療法は

精神科を受診します。

薬物による治療とストレスや不安を取り除くといった生活指導を行います。

自分での対処

・リラックスする
・神経質にならない

チックの注意点

チックは治そうと思っても治るものではありません。

症状を早く治したいと思って無理にやめさせたり怒ったりすると、症状が悪化してしまいます。

チックは母親や保護者のしつけや育て方などが原因で起こるのではありません。

焦らずにゆったりとした気持ちでお子さんに接してあげることが大切です。

異常共同運動

概要

顔面神経麻痺の発症後、半年以上完治しない場合に後遺症として起こることがあります。

口を開閉すると目のまわりの筋肉が動いたり、顔の筋肉が持続的に収縮することで左右非対称に見えたりする症状が起こります。

異常共同運動で頬が痙攣する原因

顔面神経麻痺で異常を起こしていた神経が再生する時に、間違った神経線維がつながってしまうことによって起こると考えられています。

ネット上で頬が痙攣することで悩んでいる人の声

頬が痙攣することで悩んでいるのはあなただけではない!
インターネット上でこのような悩みを見つけました。

最近左頬の痙攣に悩まされています。

顔の片側かビクッというような痙攣ではなく、頬骨あたりが糸でクイックイッと引っ張られるようにピクつきます。

鏡でじーっとよーくみた らピクピクしてるのが分かるぐらいではたからみて明らかに顔がピクピクしてるのわ分からない感じです。

この症状がでだしたのは彼と同棲をはじめてからです。

二ヶ月ほど前からです。

慣れない家事や家計のやりくりでストレスを感じることが多く、喧嘩したりもします。

初めてこの症状が出た時も喧嘩したときでした。

最初は、え?!なにこれ?!と思いましたが怖かったので気にしないようにしてました。

たまたまなのか分かりませんが数日間、この症状が出なくてもストレスを感じた時にピクついてる気がします。

病気だけど(脳腫瘍とか)、たまたまストレスを感じているときに痙攣するのか、それともストレスが原因でピクついてるのか不安です。

これはなんでしょうか。

病院でみてもらったほうかいいですか?同じような経験の方いらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

お返事

左頬に痙攣があるとのこと、少し気になってしまいますよね。

顔の片側だけ、頬骨あたりが糸でクイックイッと引っ張られるような痙攣、という症状が片側顔面痙攣の症状に似ているなと感じました。

ストレスや疲労なども原因になることもあるそうです。

生活環境が変わったことで、ストレスと疲労が思ったよりも溜まっているのかもしれませんね。

私なら、軽いジョギングをしてストレスを発散します。

また好きな本を読んだり、音楽を聴いたりしてリラックスするようにします。疲れも溜まっている様なので睡眠もしっかり取るようにします。

片側顔面麻痺は、自然には治らないそうです。

悪化すると顔面神経麻痺を起こすこともあるそうなので、早めに神経内科や脳神経外科を受診されるといいと思いますよ。

はやく症状が治まるといいですね。お大事にしてください。

最後に

頬が痙攣する原因は4つあることがよく分かりましたね。

頬が痙攣する症状を治すには

・バランスの良い食事を心掛ける
・ウォーキングや軽いジョギングなどの運動をする
・読書やストレッチなどでリラックスする
・充分な睡眠を取る
・神経質にならない

以上のことが大切です。

シェアよろしくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次