インフルエンザの予防接種!子供の間隔でベストは?

子供はとにかく、あちこちをベタベタ触り、興味のあるものは口に入れて確かめる事をしますから、インフルエンザの季節は気を緩める事ができません。

インフルエンザ予防接種!子供はいくつから?

赤ちゃんの予防接種は6ケ月から受ける事が出来ます。

なぜ6ケ月からかと言いますと、母親からの免疫が6ケ月位まではあるという事と、あかちゃんに対する予防接種の安全性が確率していないためです。

6ケ月未満の赤ちゃんに予防接種を打つよりも打たない方がリスクとして高いという研究が発表され認められれば、もっと早い時期から受ける事が可能になるかもしれませんが、今のところ、生後6ケ月以上となっています。

インフルエンザ予防接種に水銀が入っている?大丈夫なの?

防腐剤として水銀は入っています。
でも、水俣病で有名なメチル水銀ではなく、チメロサールという水銀化合物です。

水銀は魚介類にもかなり含まれており、お寿司1貫に含まれている水銀量と比べますと、インフルエンザワクチンの中に含まれているチメロサールは、3分の1~7分の1程度と言われています。

インフルエンザワクチンを1回接種し、体の中に取り込まれる水銀よりも、お寿司を1貫の方が3~7倍の水銀を取り込む事になります。
お寿司を食べに行き、1貫しか食べないという人はあまり居ないでしょう。

そう考えると、普段の食生活の方が危険という事になります。あまりスポット的に物事を見ない方が良いです。

ちなみに、チメロサールフリー(水銀が含まれない)のインフルエンザワクチンも数はまだ少ないですが、置いてある病院もありますので、

「お寿司はガンガン食べるけど、どうしてもワクチンに含まれる水銀は許せない」という人は、チメロサールフリーを取り扱っている病院に行きましょう。(料金は勿論割高です)

(余談ですが)水俣病の原因となるメチル水銀は長く体内に残りますが、チメロサールはメチル水銀よりも6~10倍早く、体外に排出されます。

インフルエンザ予防接種で子供の副作用は?出たらどうするの?

重症な副作用が出る事は稀ですが、

「呼吸困難」や「顔色不良」「意識が薄れて来ている」「痙れん」ショック状態の場合には、

救急車を呼ぶか、早急に病院受診をお勧めします。

それ以外の副反応は結構な確率で起きますが、通常は2~3日で消失します。

子供がインフルエンザ予防接種を受けるベストタイミングは?

13歳未満は2回予防接種を受ける必要があるので、大人よりも早く接種し、12月~3月の流行時期に合わせる必要があります。

1回目の接種は10月末~11月初旬に受けておく事になるのではないでしょうか。

ただし、この時期の小児科は非常に混みます。

病院に行き病気をもらって来る事も十分に予測する必要があります。

受診予約が可能な小児科で、待ち時間中に他のお子さんと一緒にならないような配慮が必要でしょう。

なぜ2回受ける?2回目の間隔は?

子供は、インフルエンザに罹った経験が無いか、少ないので(大人と比べると)1回の接種では抗体がしっかりと作られないためです。

ですから、抗体がピークとなる4週間を目途にもう一度接種します(追加接種と言います)。4週間を過ぎてしまっても、初めからやり直す必要はありません。

あくまで、効率の良い接種の仕方は1回目の接種から4週間後に2回目の接種をするのが良いというだけです。

不活化ワクチンなので、原則1週間開ければ2回目の接種は可能です。

予想していたよりも流行の兆しが早かった場合などは、2回目の接種を早める必要があります。

子供のインフルエンザ予防接種料金の相場は?

料金設定は各病院に任されますので、料金はあらかじめ確認しておいた方が良いです。

混んでいて患者様が黙っていても来る様な病院は、あえて料金を高めに設定し混雑しないように調整しようとする病院もあります。
普段から通院して下さる患者様への配慮ですね。

逆に普段、患者様があまり来ない病院は、料金を低めに設定し、患者様が通院するきっかけを作ろうとする場合もあります。

3歳以上は成人と同じ量を打つので、普通に考えると3歳以上の料金は大人と同じだと思いますが、何といっても13歳未満は2回接種する必要があるので、多少大人より安く設定している病院が多いようです。

シェアよろしくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次