黄砂で咳が!対策はマスクの種類と正しいつけ方が重要!?

咳が出るけど、黄砂?花粉症?PM2.5?

この時期って何がいったい原因で咳が出ているのかわかずらくないですか?
色々と吸いこんでいのでしょうから1つに絞るには難しいかもしれませんが。

今回は黄砂で咳が!対策はマスクの種類と正しいつけ方が重要!?についてご説明します。
対策を見る前に、黄砂で咳が出る原因を確認していきましょう。

目次

黄砂で咳が出る原因

115381

黄砂で咳が出る原因は2つあります。

  1. 粒子が小さいため肺に入りやすい
  2. 黄砂の成分が喉や肺を傷つける

それぞれ見ていきましょう。

粒子が小さいため肺に入りやすい

春の時期は黄砂以外にも花粉などが飛んでいます。
わかりやすいように粒子が大きい順に見てましょう。

  1. PM2.5  2.5ミクロン
  2. 黄砂   4ミクロン
  3. スギ花粉 20~30ミクロン

スギ花粉より黄砂のほうがだいぶ小さいですね。
大きさが10ミクロン以下の場合は鼻のフィルターを通り抜けてしまい肺まで到達してしまいます。
肺まで到達した黄砂は肺を傷つけ、炎症を起こし咳を誘発させます。

黄砂の成分が喉や肺を傷つける

黄砂の付着物は咳などをする呼吸器を傷つける成分が含まれています。
ただの砂ではないんですね。

黄砂の付着物と体へ影響

  • シリカ
  • 黄砂の成分60%がこのシリカです。
    肺炎や炎症を起こします。形状がギザギザしているため、喉や肺の粘膜などを傷つけます。

  • 硫酸イオン
  • 咳喘息・気管支炎・アレルギー・皮膚炎などの炎症を起こします。

  • 重金属類
  • 肺などの呼吸器・泌尿器・皮膚などを傷つけます。
    水銀・鉛・ヒ素・ニッケルなどが含まれます。

  • 細菌類
  • カビなどによる肺炎を起こします。

このように黄砂に含まれている成分が肺や呼吸器の悪影響を与えへ咳が誘発されます。

黄砂の咳対策

一番は黄砂を体内へ吸い込まないことです。

  • 高性能なマスクを使う
  • 外出はほどほどに
  • 黄砂が多い日は外で洗濯物を干さない
  • 空気清浄機で部屋を清潔に

特にマスクは普通の使い捨てマスクでは、粒子の小さい黄砂やPM2.5が通過してまいますので高機能なマスクを使いましょう。

マスクのつけ方も注意したいですね。
マスクの隙間が空いているとそこから黄砂が入って咳の原因になります。

咳が出てしまった時の対策

咳が出てしまった時は、ツボ押しをして咳を抑えましょう。

腕と鎖骨の中心を押すことで咳や喉の痛みを軽減できます。

個人的には鎖骨の中心を押すのが効いている感じがします。
是非、試してみてください。

最後に

黄砂の時期は春になります。

春は花粉症を始め、寒暖差・仕事や生活の変化で体調不良が出やすい季節です。
免疫力も低下しやすい時期ですので普段よりも健康に気を使うことが重要ですね。
黄砂に負けない免疫力をつけておくことですね。

個人的には、とくかく体を温め血流を良くしておくこと心がけています。

  • お風呂
  • 温かいお茶
  • 部屋の中でできる運動(ストレッチなど)

免疫力を高めておくことが、黄砂も含め春の不調を防ぐ最善の対策なのではないでしょうか。
私はそう思って予防・対策を意識しています。

咳・痰の症状をまとめてチェックできます。
早く治したいあなたはこちらへ↓
咳・痰が止まらない原因を厳選してまとめました!

シェアよろしくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次